スタッフ紹介 当院が誇る優秀なスタッフがあなたのお悩みに寄り添います
歯科医師
各学会の認定医・専門医・指導医を含む20名以上の歯科医師が在籍
当院には様々な分野の学会に所属した歯科医師が多く在籍しております。今まで対応できなかった様々なニーズに応えるために、各科の指導医・専門医・認定医が連携して診療・指導にあたっております。
歯科外来
経 歴
福岡歯科大学卒業
熊本県(医)瀬尾歯科クリニック勤務
広島県(医)光ヶ丘歯科勤務
平成11年 ひまわり歯科開業
指導医講習会講師養成研修会修了
ポリシー
経営哲学の「三方よし」の理念を心に留め「患者様」・「従業員」・「地域」のように、常にあらゆる場面で三方向を意識し日々の診療や経営に感謝の気持ちを持って一日一日を大切にすること。
患者様への一言
悩み事で来られた患者様が帰りには笑顔で帰っていただけるように精一杯がんばります。
趣 味
映画鑑賞・旅行・会食
経 歴
愛媛県立松山南高校卒業
広島大学歯学部卒業
広島大学病院 歯科臨床研修修了
日本障害者歯科学会認定医
歯科医師臨床研修指導歯科医
歯科医師臨床研修プログラム責任者講習会修了
指導医講習会講師養成研修会修了
ポリシー
患者様の求めるゴールをしっかりお聞きし、そこに向かうための治療方針を共に考え、わかりやすく説明すること。
患者様への一言
お一人お一人にとっての「良い治療とは何か」を考え対応できるように、保険内治療、保険外治療、障害の特性に合わせた対応、鎮静法や全身麻酔を使用した治療などの研鑽を積んでおります。お気軽にご相談ください。
趣 味
トランペット演奏、上田宗箇流茶道、ゆるキャラ、文房具集め
経 歴
広島大学歯学部卒業
尾道市公立みつぎ総合病院 歯科臨床研修修了
同病院 歯科勤務医経験
広島大学病院 歯科麻酔科 診療医経験
日本歯科麻酔学会認定医
日本障害者歯科学会
歯科医師臨床研修指導歯科医
歯科医師臨床研修プログラム責任者講習会修了
ポリシー
自分が患者側の立場に立った時の辛さ、痛みを考えて、患者様と一緒になってお口の健康について取り組みます。
患者様への一言
歯科治療に対する悩み、不安、恐怖感などに配慮した診療を心がけています。
趣 味
犬と散歩、子供と一緒に製作
経 歴
広島大学歯学部卒業
CLUB GP Global Program
マイクロエンド実習コース(澤田則宏先生)修了
総合歯科診療セミナーコース修了
HIPPS ベーシックコース修了
HIPPS アドバンスコース修了
日本歯内療法学会
日本顕微鏡歯科学会
日本障害者歯科学会
歯科医師臨床研修指導歯科医
歯科医師臨床研修プログラム責任者講習会修了
ポリシー
患者様がご自身の思いを発信しやすい空間づくりと、安心できる丁寧な治療を心がけたいと思っております。
患者様への一言
心配なことは遠慮なく伝えてください。一緒に解決していきましょう。
趣 味
家族でキャンプ
経 歴
広島大学歯学部卒業
中国労災病院歯科口腔外科 歯科臨床研修修了
日本臨床歯周病学会
日本障害者歯科学会
日本口腔インプラント学会
大阪口腔インプラント研究会参加
歯科医師臨床研修指導歯科医
歯科医師臨床研修プログラム責任者講習会修了
ポリシー
歯科医師たる前に人間たれ。
患者様への一言
皆様が口元から、そして心から健康になれるよう尽力致します。
趣 味
休みの日にゆっくり本を読む
経 歴
岡山大学歯学部卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
患者様に安心して頂けるように丁寧な声かけを心がけています。
患者様への一言
不安なことや困っていることなど遠慮なくお伝えください。
趣 味
読書、料理、テニス
経 歴
岡山大学歯学部卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
自己満足ではなく他者から評価される歯科医師になる。
患者様への一言
患者様を思いやる気持ちは他の歯科医師の皆様に負けていないと思います。この歯科医師にみてもらって良かったなと思っていただける治療ができるように頑張ります。
趣 味
カラオケ、YouTube、お酒
経 歴
岡山大学歯学部卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
患者様の不安や緊張を少しでも和らげることができるよう頑張ります。
患者様への一言
気になることは何でも聞いてください、一緒に解決していけたらと思います。
趣 味
絵を描くこと
経 歴
九州大学歯学部卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
広島大学大学院医歯薬学総合研究科先端歯科補綴学研究室入局
ポリシー
患者様が安心できるように心がける。
患者様への一言
一人一人の痛みや不安を取り除けるように精一杯頑張ります。
趣 味
音楽鑑賞、ギター、漫画、ゲーム
経 歴
広島大学歯学部卒業
広島大学病院歯科研修修了
広島大学病院歯科麻酔科入局
歯学博士
JA広島総合病院麻酔科勤務(医科麻酔科研修)
日本歯科麻酔学会専門医
日本障害者歯科学会認定医
ポリシー
歯の思い出
大学生の頃よく前歯が着色するようになりましたが、歯ブラシのサイズと歯磨き粉をかえたら着色しにくくなりました。ちゃんと自分に合ったものを選ぶことが大事だと気づきました。
患者様への一言
丁寧な治療と質問しやすい雰囲気づくりで、少しでも治療に対する不安や恐怖心を減らせることができればと思っています。
趣 味
バイオリン ドライブ 旅行
経 歴
広島大学歯学部卒業
広島大学病院歯科研修修了
広島大学病院歯科麻酔科入局
歯学博士
JA広島総合病院麻酔科勤務(医科麻酔科研修)
日本歯科麻酔学会認定医
ポリシー
患者様が安心できるような対応と丁寧な治療を心がけています
患者様への一言
治療や痛みに対する不安な気持ちや恐怖心に寄り添い、一緒に解決していけたらと思います
趣 味
アニメ鑑賞 ヨガ
経 歴
九州大学卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
人に優しく、いつも笑顔で
患者様への一言
精一杯のおもてなしを!
趣 味
友人とお酒を飲みながら、語り合うこと
経 歴
岡山大学歯学部卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
患者様がなんでも相談できるような、信頼感のある歯科医師になる
患者様への一言
ひまわり歯科に来てよかったと思っていただけるよう、心を込めて頑張ります
趣 味
旅行、音楽・映画鑑賞、漫画、クリッカーゲーム
経 歴
岡山大学歯学部卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
常に笑顔
患者様への一言
歯科治療に対する患者様の不安な気持ちを少しでも減らせるように、しっかりとお話をお聴きし、わかりやすい説明を心掛けます
趣 味
国内旅行、食べ歩き
経 歴
岡山大学歯学部卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
自分も周囲の人にも笑顔を絶やさせない。
患者様への一言
安心・安全の治療を提供します。
趣 味
ゴルフ・テニス
経 歴
松本歯科大学歯学部卒業
広島大学病院歯科研修医修了
広島大学病院障害者歯科入局
経 歴
九州大学歯学部卒業
九州大学矯正科入局
九州歯科大学補綴科入局
坂井矯正歯科・小児歯科入社
さかい歯科
経 歴
日本大学松戸歯学部歯学科卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
いつも笑顔で元気よく
患者様への一言
しっかりと話を聞いて、緊張や不安を少しでも減らせるように頑張ります
趣 味
水族館巡り 読書
経 歴
東京歯科大学卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
1つ1つ丁寧に!
患者様への一言
笑顔でいつも元気よく
趣 味
ギター テニス お酒
経 歴
九州大学歯学部卒業
(医)湧泉会ひまわり歯科 歯科臨床研修修了
(医)湧泉会ひまわり歯科 入社
ポリシー
Men for others
患者様への一言
安心して治療を任せられる雰囲気づくりを心がけます
趣 味
野球 ゴルフ ゲーム
経 歴
朝日大学歯学部歯学科卒業
経 歴
東京歯科大学歯学部卒業
経 歴
九州歯科大学卒業
経 歴
明海大学歯学部歯学科卒業
経 歴
松本歯科大学卒業
経 歴
岡山大学歯学部卒業
食べれる外来・医療的ケア児対応・訪問診療
経 歴
岡山大学歯学部卒業
昭和大学歯学部大学院修了
昭和大学歯学部直属助手
昭和大学歯学部口腔衛生学教室 専任講師
岡山大学病院 助教
当院摂食嚥下リハビリ担当
岡山大学歯学部臨床教授、客員研究員
日本障害者歯科学会 専門医 認定医指導医 代議員
日本臨床栄養代謝学会 学術評議員
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士 評議員
日本老年歯科医学会 認定医 摂食機能療法専門歯科医師
ポリシー
何でも相談してもらうため、話をよく聞くように心がけています。
診てもらえてよかった、相談してよかったなど、何かよかったことを持って帰ってもらいます。
患者様への一言
摂食嚥下障害を専門に診療を行っています。
食べられなかったお子さんや高齢者の方が、食べられるようになった喜びを一緒に楽しませてもらっています。
食べること、飲み込むことに困ったら、一度相談してみてください。
趣 味
ダイビング(結構ハマっています)
経 歴
大阪大学歯学部卒業
歯学博士
重症心身障害児者施設四天王寺和らぎ苑 歯科科長
医療法人メディエフ寺嶋歯科医院 副院長
歯と口の機能支援センターみのお(TOCみのお)センター長
日本老年歯科医学会認定医
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
日本障害者歯科学会
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
日本重症心身障害学会
神戸医療福祉専門学校非常勤講師
箕面支援学校協力歯科医師
医療的ケア児を地域で支える多職種勉強会
(CLASS)Co-Founder
当院小児在宅歯科・摂食嚥下担当
日本障害者歯科学会認定医
ポリシー
ゼロからヒャクを地域で支える。
患者様への一言
訪問歯科診療、摂食嚥下診療、障害者歯科診療、小児在宅歯科診療の幅広いニーズに対応しております。お気軽にご相談ください。
趣 味
書道、陶芸、将棋、カメラ、筋トレ
経 歴
東京歯科大学卒業
東京歯科大学千葉病院 臨床研修歯科医任用
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
東京歯科大学 摂食嚥下リハビリテーション科
岡山大学病院 スペシャルニーズ歯科センター
当院訪問診療・摂食嚥下担当
ポリシー
ムリはしない
患者様への一言
「食べること」に関わるサポートをしていきます。分からないことがあったら教えてください。
趣 味
旅行·観光
経 歴
近畿大学 理工学部電気工学科卒業
岡山大学 歯学部卒業
岡山大学 歯学部歯科放射線学講座
岡山大学病院 卒後臨床研修センター
ハーバード大学医学部 外科計画研究室 客員助教授
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
医療法人健応会 福山中央病院
東京歯科大学 摂食・嚥下リハビリテーション科 非常勤講師
おきとう歯科クリニック
福森歯科クリニック分院 非常勤講師
当院訪問診療・摂食嚥下担当
ポリシー
いつまでも口から食べる楽しみを
患者様への一言
誤嚥性肺炎の繰り返しや経管栄養・胃ろうなどで経口摂取ができない方に、嚥下内視鏡検査やリハビリテーションを行って、安全に口から食べられるように取り組んでいます。
趣 味
ランニング、山登り(初心者)
経 歴
広島大学歯学部卒業
広島大学病院 歯科臨床研修修了
広島大学先端歯科補綴学教室入局
歯学博士
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
ポリシー
患者様のニーズに合った治療方針を患者様やご家族と一緒に決めていくこと。
患者様への一言
できるだけ患者様が相談しやすい雰囲気作りを心がけておりますので、お気軽にお声かけください。
趣 味
音楽鑑賞、映画鑑賞、読書、庭いじり
口腔検査専門
経 歴
広島大学歯学部卒業
広島大学大学院歯学研究科口腔顎顔面病理病態学専攻博士課程(歯学)修了
広島大学大学院医歯薬学総合研究科口腔顎顔面病理病態学研究室助手
広島大学病院口腔検査センター助教
日本臨床口腔病理学会評議員
日本歯周病学会
日本口腔検査学会理事
口腔外科専門
経 歴
福岡歯科大学歯学部 卒業
福岡歯科大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程(口腔腫瘍学分野) 修了
福岡歯科大学 助教(口腔腫瘍学分野)
福岡歯科大学 講師(口腔腫瘍学分野)
福岡歯科大学 准教授(口腔腫瘍学分野)
日本口腔外科学会 専門医・指導医
日本口腔外科学会 代議員
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医(歯科口腔外科)
ICD制度協議会 インフェクション・コントロール・ドクター認定
日本私立歯科大学協会 附属病院感染対策協議会 委員
ポリシー
患者様にとって何がベストか、常に考える。
患者様への一言
わかりやすい説明、そして、患者様が納得のいく治療を心がけています。歯だけではなく、舌や頬などお口の周りの心配事がありましたら、気軽にご相談ください。
趣 味
ランニング、ワイン、フランス
小児歯科専門
経 歴
福岡県立城南高等学校卒業
福岡歯科大学歯学部卒業
福岡歯科大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程(小児歯科学)修了
福岡歯科大学附属病院医員(小児歯科)
福岡歯科大学助手(小児歯科学講座)
福岡歯科大学講師(成長発達歯学講座成育小児歯科学分野)
福岡歯科大学医科歯科総合病院病院准教授(小児歯科)
福岡歯科大学口腔・歯学部門 成長発達歯学講座成育小児歯科学分野 准教授
現在に至る
歯学博士
公益社団法人日本小児歯科学会認定専門医指導医
日本外傷歯学会認定医
一般社団法人日本障害者歯科学会
日本小児口腔外科学会
ポリシー
一日一善
患者様に、生涯に亘り噛める喜び、話せる喜びをもって豊かな生活を送ってもらう!
患者様への一言
お子様や保護者様にとって、最適な歯科治療をご提供したいと日々努力しております。
趣 味
お墓参り、ドライブ、野球観戦
歯周病専門
経 歴
大阪大学歯学部卒業
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子免疫制御学講座 歯周病分子病態学入局
医療法人メディエフ寺嶋歯科医院院長
箕面歯科医師会 理事
大阪大学大学院歯学研究科 招聘教員
日本歯周病学会 専門医
日本口腔インプラント学会 専門医・代議員
日本顕微鏡歯科学会 認定医
日本歯科審美学会
日本歯内療法学会
Osseointegration study club of Japan(OJ)正会員
大阪口腔インプラント研究会 理事
当院顕微鏡下歯周外科治療担当
歯科麻酔専門
経 歴
広島県立五日市高等学校 卒業
福岡歯科大学歯学部 卒業
福岡歯科大学大学院 修了(歯科麻酔学専攻)
福岡歯科大学 助手(歯科麻酔学講座)
福岡歯科大学 講師(麻酔管理学分野)
歯学博士
日本歯科麻酔学会 専門医、代議員
日本障害者歯科学会 認定医
日本蘇生学会 指導医
日本口腔インプラント学会
九州歯科麻酔シンポジウム 運営委員
ポリシー
予兆に敏感、雑音に鈍感
患者様への一言
歯科治療の困った(痛い、怖い、嫌だ、吐きそう、気分が悪くなる、局所麻酔薬アレルギー疑いなど)を、麻酔科的アプローチ(笑気・静脈鎮静、全身麻酔など)で解消します。
趣 味
野球観戦、ジョギング、DIY
経 歴
福岡歯科大学歯学部卒業
福岡歯科大学 診断・全身管理学講座麻酔管理学分野入局
雪の聖母会 聖マリア病院 麻酔科勤務
広島大学大学院医系科学研究科 歯科麻酔学研究室 助教
日本口腔顔面痛学会指導医
日本歯科麻酔学会専門医
日本歯科心身医学会評議員
日本頭痛学会
日本疼痛学会
歯科医師臨床研修指導歯科医
ポリシー
365日楽しく笑顔
患者様への一言
安心・安全な全身管理を行います
趣 味
料理、晩酌
歯内療法専門外部協力医
経 歴
東京医科歯科大学 歯学部 卒業
広島大学病院 臨床研修医 修了
東京医科歯科大学大学院 歯髄生物学分野 修了
博士(歯学)学位取得
東京医科歯科大学歯学部附属病院 医員
吉岡歯科医院 Endodontic center
吉岡デンタルキュア Endodontics 開設
東京医科歯科大学大学院 歯髄生物学分野 非常勤講師
外部顧問
経 歴
福岡歯科大学名誉教授
当院小児歯科外部顧問
経 歴
岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター教授
当院(日本障害者歯科学会認定臨床経験施設)指導医
経 歴
広島大学病院 障害者歯科長、教授
障害者歯科学(口腔健康発育歯科 障害者歯科)教授
当院(日本障害者歯科学会専門医研修施設)指導医
医師
経 歴
広島大学医学部卒業
麻酔科標榜医
日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医
医師臨床研修指導医
医師臨床研修制度研修管理委員会・委員長研修終了
日本救急医学会
日本集中治療医学会
歯科衛生士
外来部門
経 歴
鶴見大学短期大学部歯科衛生科 卒業
ポリシー
自分だったらどうされたいかという事を考え行動します。笑顔を忘れず!
患者様への一言
ひまわり歯科に来て良かった、この歯医者と出会えてよかったと思って頂けるように頑張ります
趣 味
食べ歩き
経 歴
山口県歯科衛生士学院 卒業
ポリシー
患者様の立場にたって考え患者様に寄り添うことを心がけています
患者様への一言
今日ひまわり歯科に来てよかったなと思ってもらうようお口のクリーニングをさせていただきます。
趣 味
レザークラフト、バドミントン
経 歴
広島高等歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
患者様の気持ちに寄り添い、安心して治療を受けてもらえるよう心がけます。
患者様への一言
お口の健康=全身の健康=心の健康は全て密接に結びついており、それは何物にも代え難い財産です。健康を維持するためのサポートをさせていただきたいと思います。
趣 味
ヨガ
経 歴
広島高等歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
優しさと感謝を忘れないようにする
患者様への一言
歯医者は緊張する場所かもしれませんが、リラックスしていただけるようにお話や施術をさせていただきたいと思っています。一緒にお口の健康を守っていけたら嬉しいです。
趣 味
裁縫、コンサート
経 歴
広島高等歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
いつも笑顔で
患者様への一言
患者様の気持ちに寄り添いながらお口と全身の健康をサポートしていきたいと思います。
趣 味
ぬいぐるみ作り
経 歴
福山歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
自分自身が痛みに敏感なので、施術の際には不快感がないように特に意識してメンテナンスを行っています。患者様1人1人にあった、お口の健康を守るために必要な情報とテクニックをお伝えし、患者様満足していただけるように日々診療に取り組んでいます。
患者様への一言
メインテナンスの際には、お口の健康について不安な事や、こうなりたい・こうして欲しいなどありましたら遠慮なくご相談くださいませ。
趣 味
読書
経 歴
広島大学歯学部付属歯科衛生士学校 卒業
ポリシー
丁寧な説明と治療を心がけ、何でも相談できるようなあたたかい空間作りに努めます
患者様への一言
患者様が笑顔になれるお手伝いができるよう頑張ります!ひまわり歯科に来て良かったと感じていただけたら嬉しいです
趣 味
お菓子作り
経 歴
広島高等歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
患者さんにまた来たいと思ってもらえること
患者様への一言
患者さんが笑顔でいられるお手伝いをさせていただきます。
趣 味
梅のお菓子を食べること
経 歴
広島高等歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
患者様がスッキリ気持ちのよいお口で帰っていただけるように務めたいです。
患者様への一言
笑顔で頑張ります
趣 味
おいしいスイーツを食べること
経 歴
新東京歯科衛生士学校 卒業
ポリシー
笑顔でいること
患者様への一言
患者様とたくさんお話して、信頼関係を築いていきたいです。少しでも患者様のお口が健康になるためサポートをしていきたいです!
趣 味
ランニング
経 歴
高知学園短期大学医療衛生学科 卒業
ポリシー
安心安全を心がける
患者様への一言
お口と全身の健康をサポートできるように頑張ります
趣 味
お弁当のおかずを作ること
経 歴
広島高等歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
患者さんの不安を少しでも取り除けるように寄り添っていきます
患者様への一言
何でも相談してください!
趣 味
食べる事
経 歴
IGL医療福祉専門学校 卒業
ポリシー
患者さんに寄り添った治療を提案する
患者様への一言
患者さんが安心して治療に臨めるよう、リラックス出来る空間づくりを作ります
趣 味
ドラマをみる事、ショッピング
経 歴
浜松医療福祉専門学校 卒業
ポリシー
患者さんを第一に考えて行動する
患者様への一言
来ていただきやすい環境づくりに努めます
趣 味
netflix、インスタ
経 歴
北海道医療大学歯学部付属歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
一生懸命
患者様への一言
お困りの事があれば気軽にお声掛け下さい!
趣 味
食べる事、料理
経 歴
広島デンタルアカデミー専門学校 卒業
ポリシー
何事にも感謝の気持ちを持ち、1日1日を大切に笑顔で生きる☆
患者様への一言
お口も心♥️も体も健康になれるよう全力でサポートできるよう努めます。
趣 味
マッサージ&ストレッチ・子どもの応援・家庭菜園
経 歴
島根県歯科技術専門学校 卒業
ポリシー
思いやりの気持ちを持つこと
患者様への一言
患者様に寄り添い安心して治療を受けていただけるような歯科衛生士を目指してがんばります!
趣 味
旅行
経 歴
広島大学歯学部口腔健康科学科 卒業
ポリシー
いつも笑顔を忘れない
患者様への一言
皆様のお口と体の健康をサポートできるよう頑張ります
趣 味
ゲーム、漫画、音楽を聴くこと
経 歴
関西女子短期大学歯科衛生士科 卒業
ポリシー
思いやりを大切に
患者様への一言
患者様に安心して治療を受けて頂けるような雰囲気作りを心がけたいと思います。よろしくお願いします。
趣 味
キャンプ バドミントン 晩酌
経 歴
広島高等歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
思いやりを忘れない
患者様への一言
患者様が安心できる雰囲気作りを心がけます
趣 味
パン屋さん巡り キャンプ
経 歴
高知学園短期大学 卒業
ポリシー
笑顔を絶やさず患者様にとってあたたかい雰囲気作りにつとめます。
患者様への一言
お困り事があれば何でも相談してください。ひまわり歯科に来て良かったと思って頂けるように頑張ります!!
趣 味
旅行、時短料理
経 歴
専門学校福山歯科衛生士学校 卒業
経 歴
大阪歯科大学医療保健学部口腔保健学科 卒業
経 歴
九州歯科大学歯学部口腔保健学科 卒業
訪問部門
経 歴
昭和医療技術専門学校歯科衛生士科 卒業
ポリシー
何にも咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ やがて大きな花が咲く
患者様への一言
ひまわり歯科に診てもらって良かったと言って頂けるよう、全力で関わらせていただきます。
趣 味
料理、ガーデニング、ペットと戯れること
経 歴
大分県歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
平常心
患者様への一言
訪問を担当しています。患者様だけでなくご家族の皆様にも笑顔を届けられますようにつとめています。
趣 味
水泳、カラオケ
経 歴
愛媛県立歯科技術専門学校歯科衛生士科 卒業
ポリシー
何事にも感謝の気持ちを忘れない
患者様への一言
安心して治療や施術を受けてもらえますように、努めていきたいと思います。
趣 味
映画鑑賞
経 歴
広島高等歯科衛生士専門学校 卒業
ポリシー
患者様に寄り添いながら求められる医療を一緒に考えます。
患者様への一言
心配な事がありましたらお伝えください。一緒に考えましょう。
趣 味
ドライブ、ミニチュア雑貨収集
経 歴
島根県立歯科技術専門学校 卒業
ポリシー
誰にでも優しく接すること
患者様への一言
皆様が安心して来院できるような雰囲気づくり、技術の向上に努めます
趣 味
映画鑑賞、子どもと遊ぶこと
経 歴
順正短期大学 卒業
ポリシー
おもいやり、感謝の気持ちを忘れない事
患者様への一言
患者様の気持ちに寄り添いながら、お口と全身の健康をサポートできるように努めます。
趣 味
映画鑑賞、コンサート
歯科助手
ポリシー
不安を抱えて来院されている患者様に笑顔で帰って頂けるように、患者様に寄り添って楽しく会話をすること
患者様への一言
患者様にしっかり理解、納得して頂ける説明が出来るよう、日々勉強中です。聞きにくい事でも遠慮なくご質問ください。
趣 味
ドライブ・お散歩
ポリシー
安心した環境で診療を受けてもらえるように、笑顔で楽しく会話をすること。
患者様への一言
日々勉強中ですが、心配なことがありましたら何でも聞いてもらえるよう頑張ります。
趣 味
服を集めること、YouTubeを見ること、推し事をすること
歯科技工士
ポリシー
院内では冷静に物事を判断する
患者様への一言
技工士としての20年のキャリアを形で表現したいので見てください。
趣 味
野球観戦 釣り
ポリシー
自分の能力を過信しないこと
患者様への一言
気持ち良い挨拶を心掛けます
趣 味
会食
ポリシー
しっかり休んでしっかり頑張る
患者様への一言
毎日元気に楽しく過ごしましょう
趣 味
映画鑑賞 読書 お酒
受付
ポリシー
笑顔を絶やさず、患者様へ寄り添った対応を心掛ける
患者様への一言
安心して通って頂けるよう明るく笑顔で対応を致します。
趣 味
旅行
ポリシー
笑顔・ポジティブ
患者様への一言
笑顔で患者様に安心と癒しを与えていけるようにがんばります
趣 味
美味しいものを食べて飲む
ポリシー
やり始めたことは諦めない
患者様への一言
安心して治療やメインテナンスに来ていただけるよう笑顔いっぱいでご案内します
趣 味
アニメを見ること、合気道
ポリシー
いつも笑顔で前向きに
患者様への一言
患者様が安心して治療を受けられるよう誠実な対応に努めます。
趣 味
食べること、編み物
ポリシー
感謝と笑顔を大切に
患者様への一言
安心して治療が受けられるようにサポートさせていただきます!
趣 味
お菓子作り、食べ歩き
ポリシー
感謝の気持ちを忘れない
患者様への一言
安心して来院していただけるようサポートいたします。
趣 味
パン作り、旅行
ポリシー
いつも明るく笑顔で穏やかに
患者様への一言
心を込めて丁寧に対応させていただきます。
趣 味
パン屋さん巡り、愛犬とお散歩
ポリシー
人生に無駄なことはない
患者様への一言
患者様に気持ちよく通っていただけるよう笑顔で頑張ります。
趣 味
音楽全般、手芸
オーラルヘルスアドバイザー
ポリシー
笑顔でプラス思考
患者様への一言
何でも相談してもらえるような存在になれたらと思います。
趣 味
ガーデニング
看護師
ポリシー
初心を忘れない
患者様への一言
信用して頂けるように最大限の努力をします。
趣 味
バレー
ポリシー
笑顔で対応するよう心掛けます
患者様への一言
安心・安全に治療が受けられるようサポートさせていただきます
趣 味
DVD鑑賞
ポリシー
明るく笑顔で接すること
患者様への一言
患者様の気持ちに寄り添いながら、安心・安全に治療を受けることができるようにサポートさせていただきます。
趣 味
旅行
ポリシー
丁寧に笑顔で
患者様への一言
歯医者は緊張する場所かもしれませんが、リラックスしていただけるように表情・しぐさの一つ一つに関心を寄せ、お顔を見て声を掛け、安心を与えられる看護師でありたいと思っています。お困りのことがあれば気軽にお声掛けください。
趣 味
散歩・パン屋巡り
准看護師
ポリシー
いつも明るい笑顔でお迎えするように務めています。
患者様への一言
患者様の目線で目を見て寄り添い、表情観察をしながらお話ができるよう努力します。
趣 味
写真撮影・旅行・畑仕事
管理栄養士
経 歴
広島市総合事業 地域ケア・マネジメント会議 アドバイザー
広島市総合事業 短期集中予防支援訪問サービス 担当
広島文教大学人間科学部人間栄養学科 非常勤講師
広島製菓専門学校 非常勤講師
NPO法人ヘルスケアプロジェクト“チームアレルギー” スタッフ
ポリシー
どの患者様も、「私の家族の一員であれば」と考える
患者様への一言
あなたの好きな食べ物は何ですか?そして、人生最後の日に食べたいものは何ですか?その夢を実現させるためには、お口の機能がしっかりとしてないといけません。
管理栄養士という立場から、何を食べるかという栄養素だけにこだわらず、乳幼児期の正しいお口の発達から、高齢期における機能維持までサポートいたします。
(管理栄養士のブログ)
広島ひまわり歯科で働く管理栄養士のブログ
https://dental-rd.hatenablog.com/
趣 味
美味しいもの探し
ポリシー
感謝と向上心を大切にする
患者様への一言
健康の土台づくりとなるサポートに努めます
趣 味
グルメ巡り、読書、ドライブ
ポリシー
相手に寄り添う気持ちを大切にする
患者様への一言
少しでも幸せな気持ちで帰って頂けるようにサポートします。
趣 味
星を見ること、体を動かすこと
ポリシー
思いやりと感謝を忘れずに
患者様への一言
楽しくお食事をしていただけるよう、管理栄養士としての知識を活かしてサポート出来ればと思います。
趣 味
旅行、ヨガ
保育士
ポリシー
笑顔と思いやりの気持ちを持つこと
患者様への一言
安心してお子様を預けて歯科に通って頂けるようサポートさせて頂きます。
笑顔いっぱいの保育士チームです。何かありましたらお声掛けください。
趣 味
バレーボール・旅行・カフェめぐり
ポリシー
誠意を持って取り組むこと
患者様への一言
安心して受診して頂けるように…笑顔でお待ちしております
趣 味
野球観戦
ポリシー
患者様のお子様を安全にお預かりし、患者様に安心して来院してもらうこと
患者様への一言
お子様がいるからと診療することを諦めず、気兼ねなくお越しください
趣 味
カープ観戦・カープの事を話しすること
ポリシー
正確で丁寧な仕事をする
患者様への一言
いつでも笑顔いっぱいのひまわり歯科へ☆
趣 味
旅行
ポリシー
チャレンジする事を恐れない
患者様への一言
ひまわり歯科へ来られる方が笑顔になれるように頑張ります
趣 味
マリンスポーツ・旅行
ポリシー
いつも明るく、元気で!
患者様への一言
お父さまも、お母さまも、お子さまも、皆さまが、ひまわり歯科が大好きな場所となるよう笑顔で頑張ります
趣 味
バレーボール、ハモる
ポリシー
笑顔と優しさを忘れない
患者様への一言
ひまわり歯科に来られる方が、安心して子どもさんを預けられるように笑顔で頑張ります
趣 味
ダンス
ポリシー
笑顔で人のために!
患者様への一言
安心してお子様をあずけて頂けるよう頑張ります
趣 味
カープ観戦 ドライブ
ポリシー
いつも笑顔で!!
患者様への一言
ひまわり歯科に来てよかったと感じてもらえるよう、笑顔でお待ちしています。
趣 味
美味しいものを食べること、ドライブ、ライブに行くこと
器材管理
ポリシー
患者様の立場で考えること
患者様への一言
医科レベルの滅菌方法で感染予防に努めていきます。安心してお越しくださいませ。
趣 味
観葉植物・裁縫
ポリシー
いつも笑顔で☆
患者様への一言
笑顔でお待ちしております。
趣 味
恋愛マンガを読むこと・キャンプ
環境管理
ポリシー
患者様の立場で考えること
患者様への一言
医科レベルの滅菌方法で感染予防に努めていきます。安心してお越しくださいませ。
趣 味
観葉植物・裁縫
ポリシー
明るい笑顔
患者様への一言
患者様が気持ち良く治療して頂けるように、滅菌・清掃をします。
趣 味
絵を描くこと・映画鑑賞
総務人事課
ポリシー
笑顔と思いやりを絶やさない
患者様への一言
お口の健康と心に寄り添ったおもてなしを提供します。
趣 味
美味しいものを食べる
経理課
ポリシー
リラックスして治療を受けていただけるよう雰囲気作りを心掛けます。
患者様への一言
子育て真っ只中のママスタッフです。安心して治療を受けて頂けるようサポートに努めます!!
趣 味
旅行・道の駅めぐり
メンタルコンサルタント
ポリシー
幸せは心が決める
患者様への一言
お口の健康~心と体の健康までサポートします
趣 味
旅、ピアノ、ジム
理事長室
ポリシー
幸せは心が決める
患者様への一言
お口の健康~心と体の健康までサポートします
趣 味
旅、ピアノ、ジム
ポリシー
いつも笑顔を絶やさないこと
患者様への一言
どんなことでもお気軽にお話し下さい
趣 味
ピアノ
事務長
サポートスタッフ
経 歴
株式会社Rensa 代表取締役
経 歴
松坂社会保険労務士事務所