訪問診療(口腔リハビリテーション) ご年配の方はもちろん、小児にも対応

「ひまわり歯科」の訪問診療(口腔リハビリテーション)

「ひまわり歯科」の訪問診療(口腔リハビリテーション)

対象者

ご病気や障害などにより、歯科医院への通院が困難な患者様のために、訪問歯科診療を行っております。
当院ではご高齢の方だけでなく、障害児や医療ケア児、摂食嚥下への対応も行っています。
ご自宅、高齢者施設、グループホーム、障害児者入所施設、歯科のない病院などへ訪問させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。

「ひまわり歯科」高齢者
高齢者
「ひまわり歯科」障害児、医療ケア児
障害児、医療ケア児
「ひまわり歯科」摂食嚥下
摂食嚥下

当院の訪問歯科診療の特色

摂食嚥下障害の高齢者、障害児者や医療的ケア児など一般的な歯科医院では対応困難な患者さまに対しても経験豊富なスタッフが対応いたします。

「ひまわり歯科」当院の訪問歯科診療の特色

むし歯の治療、介護されている方の口腔衛生状態を気にされている方、義歯作製、レントゲン撮影、食べることにお困りの方は、「食べれる外来」のスペシャリストが訪問いたします。

全身疾患をお持ちの方が多いとおもいますが、かかりつけ医と連携しながら外来で行っている診療内容のほぼ全てが在宅でも実施可能です。

「ひまわり歯科」当院の訪問歯科診療の特色

訪問歯科診療ユニット

「ひまわり歯科」訪問歯科診療ユニット

子どもからご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様の摂食嚥下診療に対応

『食』の可能性を広げていくお手伝いをさせていただいております。

適切な評価のために詳細な検査が必要と判断した場合には、嚥下内視鏡検査(摂食嚥下機能の検査)を訪問先で実施することができます。

摂食嚥下のスペシャリストが「安心安全に食べる」をサポートします

「ひまわり歯科」摂食嚥下のスペシャリストが「安心安全に食べる」をサポートします

ひまわり歯科には管理栄養士も在職しており、 「食」の可能性を広げていくお手伝いをさせていただいております。

「ひまわり歯科」子どもからご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様の摂食嚥下診療に対応

診療時間

ご相談をお受けします。まずはご連絡下さい。

治療費について

介護保険もご利用いただけます。

診療の内容・流れ

ご自宅や入所施設にお伺いしてむし歯、歯周病、義歯調整などを行います。また、飲み込みをサポートするために口腔リハビリも行います。介護保険サービスをご利用の方はまずはケアマネージャーにご相談ください。

Q&Aよくあるご質問

料金はどのくらいかかりますか?
保険診療となりますので各種医療保険、介護保険が適用できます。被爆者健康手帳、重度障害者手帳をお持ちの方、公費負担に該当される方の医療保険の自己負担はありません。
詳しくはご相談ください。
入院しているのですが、そこまで来てもらえますか?
訪問エリア内であればお伺いできます。 主治医の先生にご相談のうえご連絡ください。
どんな治療が受けられますか?
むし歯・歯周病治療、入れ歯の作成・調整、口腔ケア、口腔リハビリなどです。
実際に来ていただく場合はどうすればいいですか?
ひまわり歯科までご連絡ください。介護保険ご利用の方は担当ケアマネージャーにご相談ください。
訪問地区はどこまで可能ですか?
当院を中心に半径16km以内が訪問診療エリアです。
(安芸郡海田町、熊野町、坂町、安芸区、府中町、広島市・呉市の一部)
治療が必要かどうか診てもらうだけでも来てもらえますか?
大丈夫です。 お気軽にご相談ください。
介護保険・生活保護等を受けていますが、治療をして貰えますか?
もちろん大丈夫です。介護保険をご利用になる方はケアマネージャーにご相談ください。
介護保険の枠がいっぱいなのですが大丈夫ですか?
歯科治療費は別枠ですので大丈夫です。詳しくはケアマネージャーにご相談ください。
交通費は必要ですか?
必要ありません。

ページトップへ戻る